2013年7月23日火曜日

遅くなりました。




えー遅くなりましたが、まず先日の会議の件ですが割と簡単に考えていたという事もあり
メンバーの皆様にご迷惑をおかけしたことをこの場をお借りして謝罪します。


あと先の2人が仰ってるとおり先日会議で話した内容のまとめをここに掲載しておきます。

まずルールの確認ですが
1、挨拶をする。

2、強要をしない。

3、各個人で認識してるマナー、モラルを守る。

以上の3つですが
2の「強要をしない。」という項目がありますが、これがルールにあると矛盾するのでは?
と思うかもしれませんが、たしかにその通りであり誰も強要はしません。

ただし、挨拶にしろ マナー、モラルを守るということは集団で居る以上は
必要最低限な事なのです。

しかし、挨拶ができない場合があります。

理由は人それぞれですし、それは本人にしかわからないことなのです。

それではマナー、モラルを欠く行動をとらないといけない場面があるかと聞かれると
ありますでしょうか?

知らない間にメンバーに嫌な思いをさせてしまっていたかもしれないですし
冗談で言ったつもりが冗談として通じないかもしれません。

まあそんな事言ってるとふざけあう仲なんて作るのも難しいでしょうし
皆も楽しくゲームをしたいと思ってるはずです。
だからこそこのチームを選んで活動していると僕は思ってますから
ルール2の「強要しない」とあるようにもっとゆるーく考えてもらいたいと思ってます。

あとは各個人でルールについて考えてみてください。

もっと楽にゆるーく行きましょう!


そして以降の会議についてですが

1、チームのログインメッセージの活用
2、BBSの活用

で考えています。
1のログインメッセージの活用に関してですが
これによって事前にチームイベントを告知することができますし、HPを見るように促すことができます。
2のBBSの活用ですが
BBSに提案、要望など 専用のスレッドがあるのでそちらをご利用ください。
もちろんウィス、メールでも受け付けています。

それではだらだらとしても仕方ないんで
ルールに関してはもっと気楽に行こうぜ

会議に関してはもうちょっと考えますごめんなさい。

それでは。。。

2 件のコメント:

  1. ほいほい、了解ですよー(・´з`・)

    返信削除
  2. ヾ(´・∀・)ノ
    Twitterからとんできました、アリオンと申します~。私の所属するチームはウィスなどのコメントが流れるなどの理由で、挨拶は不要ということになっています。それでも挨拶は禁止ではないため、する者はするしない者はしないというかたちになっております。何せぼっちの集まりなので・・・

    返信削除