2013年7月23日火曜日

あまり色々言っても仕方ないと思うので

あまり色々言っても仕方ないと思うので、お姉さんとの約束3つだけ!
別に約束したくねーって人は無視してくれても構いません!あくまで提案!


1:言いたいことはどんどん言うべき、ただし言い方は気をつけよう

腹に何でもかんでも溜め込んでも面白くないと思うのです。
リアルで給料貰ってる会社なら上司の言うことは「こいつうぜー」と思っても聞かなきゃいけないし、限度があるにせよ社長が白と言ったことは白、黒と言ったことは黒になるわけですが。
でもゲームでそ?楽しむための場でそ?無理に我慢することないのよ?

た だ し

モノを言うとき、言う場所やタイミング、相手を選ぶのは考えてね、ってこと。
たとえばチームの●●が××な理由で気に入らねー、って思った時。ぶろたんなり赤いのなりマネージャーの誰かなりにこっそり相談すれば角が立つことはないわけですよ。でもそれをチーム全員が聞いてる場で言ったら、みんな凍り付くよ?騒ぎが余計大きくなるよ?ヘタすりゃ本人ぶち切れて口喧嘩になるだけよ?って話。
先日の集会の意義云々についてもそう。逆に、「こうしようぜー」みたいな話はみんなにぶちまけたほうがいいかも。意見が色々聞けるから。
特に自分にとって嫌なことについては、吐き出す相手を選んだ上できちんと吐き出した方がいいと思うの。

つまり、最初に「言い方」って書いたけど、要は「誰に言うか」「どう言うか」を考えた上で、言うべき時に言うべき相手を選んで言いたいことどんどん発言していきましょ? ってことで。



2:やった方がいいと思うことは率先してやる、そして他人に強要しない
挨拶とかね。
もちろん「んなもんいらねー」と思ってるなら不要です。どっちが正しいかなんて誰も知りません。

どんなことであれ、本当に「それが正しいこと」と思うなら、他人に強制する前に自分で貫いて見せりゃいいんです。
それが本当にいいことならみんな真似するよ?ついでに自分、いい空気を作ったヒーローだよ?何も悪いことないじゃん。
でも強制したらその時点でエゴだからね?シルバーシートは自発的に譲ってくれる人が居るから成り立つんだよ?










3:セガは至高
セガサターン、シロ!!!
最後にネタ持ってくるのがあたし(

0 件のコメント:

コメントを投稿