2013年5月19日日曜日

ゲームミュージックを聴こうよ! #3

まだまだ続きます!

……動画を直接貼るとページが重くなりすぎることが判ったので、リンクにします。
今回も名曲揃い(多分)なので、レア掘りやTAの合間にでも聴いてみてください!

今回はちょっとテーマを絞ってみました。
題して「エンディング特集」ということで。


Another Century's Episode エンディング
「祈り」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6308503
しっとりとした名曲です。少し寂しい感じもするけど前向きな曲ですよ!
どちらかっていうと映画音楽にも通じる部分がありますね!


ナムコ×カプコン エンディング
「いつかきっと、月光の下で」
http://www.youtube.com/watch?v=yWfFPTIbZrk
これまた説明不要の名曲。
歌詞とゲームがマッチしてる部分も深いので、実際にゲームプレイして聴くのが一番なのですが……
なのですが……
マトモにやると1周100時間ぐらいかかるバランスはどうなのかと(涙)


GRADIUS Ⅱ エンディング
「Farewell」 (サンダークロス アレンジ版)
http://www.youtube.com/watch?v=05SAV2fmocw
原曲もいいんですが、ちょっと短めなのでこっちを。
他に、グラディウス アーケードサウンドトラックに入ってる古川もとあき氏のアレンジ版なんかもいい感じです。


サクラ大戦シリーズ
「花咲く乙女」 (サクラ大戦 エンディング)
http://www.youtube.com/watch?v=lclljb0fg-k

「夢のつづき」 (サクラ大戦2 エンディング)
http://www.youtube.com/watch?v=njL2k8GZafM

「未来(ボヤージュ)」 (サクラ大戦3 エンディング)
http://www.youtube.com/watch?v=5Bv6w2Hh0-0

「君よ花よ」 (サクラ大戦4 エンディング)
http://www.youtube.com/watch?v=qfH6cPrqQho

「Kiss Me Sweet」 (サクラ大戦5 エンディング)
http://www.youtube.com/watch?v=hYxsN-XyynA
もはや説明不要。
どれも名曲。やったことない人に強いてお勧めするとしたら「夢のつづき」あたりが「サクラ大戦らしい」と思うの。


AZEL -パンツァードラグーンRPG- エンディング
「Sona mi areru ec sancitu -其は聖なる御使いなりや-」
http://www.youtube.com/watch?v=Ac8HoSEoZ-M
民族音楽風の名曲。かっこいいです。


スーパーマリオワールド エンディング
「エンディング」
https://www.youtube.com/watch?v=5abDeORElxA
みんな大好きスーパーマリオ。


Y's 6 ナピシュテムの匣 エンディング
「Spread Blue View」
https://www.youtube.com/watch?v=T6d1FyFMQvU
本当にエンディングなの?とツッコミたくなるぐらい底抜けに明るい曲。
主要登場人物とお別れなことを考えると、これでいいのかと思ったりもするけど、とりあえずまごうことなき名曲。


アランドラ エンディング
「Tears」
http://www.youtube.com/watch?v=b9BQTJ9zh8o
ナムコ×カプコンとは別の意味でクリアがシビアだったゲーム。


電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム エンディング
「out of sight and mind」(前半)
「new way home」(後半)
http://www.youtube.com/watch?v=sjeg1YgIC1Y
最終決戦を終え、力尽きて大気圏に墜落、そのまま燃え尽きるかと思ったら……という燃えED。
前作EDを知ってると余計に感動する。あと公式設定集まで読むと逆に凹む(ぇ)


ベヨネッタ エンディング
「Let's Dance Boys」
https://www.youtube.com/watch?v=YCUe7UyA_Ec
PSO2のマイルームでも流せる曲なので皆さんご存じ、かもしれませんが。
なにげにED曲です。


グラディウス デラックスパック エンディング
「Hope & Joy  Peace & Love」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11182812
あれ、グラディウス2曲目だ。まぁいいや。
煌めくような名曲。


本当はもうちょっと曲を入れようと思ったんだけど、#1と#2に入れちゃってたというオチが……。
ところで、セガ曲の集大成とかやりませんか!孫六さん!(何)

0 件のコメント:

コメントを投稿